キッズキッチンとは

キッズキッチンの趣意

キッズキッチンは、料理という五感体験を通じて子どもの「たくましく生きるチカラ」を育てる体験型教育プログラムです。

ページ上部へ

食育のご提案

キッズキッチン協会は、様々な場面・状況に応じた体験型食育をご提案致します!

スーパーマーケット様他企業・団体関係者様へ

地域コミニュティを大切に考え、地域貢献・社会貢献を目指される貴社へ、10のご提案!

  1. 食育に関する講演の講師派遣
  2. 幼児向け食育教室の開催
  3. 食育指導者養成
  4. キッズキッチン教室の開催
  5. 食育イベントの開催
  6. 食育マイレージの実施
  7. 子どもレシピの配布
  8. 地産地消イベントの開催
  9. 親世代向け料理教室の開催
  10. キッチンサポートの提案

ページ上部へ

学校教育関係者様へ

子どもの食育体験・食文化の学びを大切に考える学校教育関係者の皆様へ、6のご提案!

  1. 子育て支援者向け – プレキッズキッチン 対象年齢:1~3歳(未就園児)
  2. 幼稚園・保育所向け – 包丁を使わないキッズキッチン 対象年齢:3歳~就学まで
  3. 小学校向け – 生活科・家庭科などの実習、食育の事業実践、プログラム作成・企画
  4. 中学校向け – 将来の自立に向っての食関連の就業体験の場の紹介、講演、実習
  5. 高校向け – 自分の将来を食から考える講演、調理実習指導、自立の為の基本料理教室
  6. 大学向け – 自立の為の食事作り、健康を守る為の食事作り

ページ上部へ

社会教育関係者様へ

地域コミニュティを大切に考え、地域貢献・社会貢献を目指される社会教育関係者の皆様へ、6のご提案!

  1. サイエンスキッチン – プログラムの作成と実践、料理から科学へのアプローチ!
  2. 食育支援者養成 – 地域に根差した子育てに関係する人を育てる食育講座
  3. 高齢者の食事支援 – 孫との関りや介護を含めた食に関しての講演、調理実習等
  4. 要支援者・要支援児への食育指導 – 介護する側と介護される側、双方への講習、講演
  5. アレルギー児支援 – 『そっくり食品』の作り方、除去食の進め方などの講習、講演
  6. 料理教室の設計 – 『キッズプラザ』、『睦美幼稚園』などの実例があります!

ページ上部へ

企画運営、派遣講師、料理教室の設計など食育に関するあらゆるご相談は、下記まで。

メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら

 平日 09:00~12:00、13:00~17:00

xxx