
お申込はメールフォーム、FAX、または郵送にて受付ています。
※ 電話でのお申込受付は承っておりませんのでご了承ください。
お申込いただく前に「個人情報の取扱い」をご一読願います。送信が完了された場合は、個人情報の提供及びその取扱いにつき、ご同意いただけたものと了解いたします。

FAX、郵送でお申し込みの方は、申込用紙をダウンロードし、お客様の情報をご記入の上、下記送付先へお送りください。



- お支払いは代引きのみで受け付けております。
(送料、代引き手数料、添削料は 受講料1万円 に含まれております )
- テキストの発送をもってお申し込み受付に代えさせて頂きます。
(お申込日より1週間-2週間ほどで発送いたします)
- 添削課題提出は 1回です。申し込みから課題提出までは、個人差がございますが、平均2週間~2ヶ月ほどとなっております。
- テキストをお受け取りになった後の変更はできません。テキストをすでにお持ちの際はその旨備考欄にご明記下さい。
- 受講生ご本人の都合によるキャンセルの場合、理由の如何を問わず返金は致しかねますのでご了承下さい。
- レポートの保管期間は、受講期の修了試験日から1年以内とさせていただきます。
- 通学講座は、通信講座の修了者並びに受講中の方以外は、受講できません。先に通信講座【基礎編】のお申込をお願い致します。
- 通学講座を受講される方には、通学講座開催の3週間位前に《インストラクター養成講座【入門編】【実践編】受講要項・振込案内及び【応用編】振込案内》をお送りさせて頂きます。ご案内を元に手続きをお願い致します。
- 通学講座を受講される方は、通学講座開催日3週間前までに、お申込の上、受講料を指定口座宛ご送金願います。(通学講座を受講される方は添削問題を通学講座開催日2週間前迄を目処にご提出いただけるようお願い致します。)
- 受講希望者が規定人数に達しない場合は開催を中止する場合がございます。
- 講習は定員になりましたら抽選とさせて頂きます。
- 抽選に漏れた方には振り替えの日程をご案内させて頂きます。
- 天候の異常その他やむをえない理由により当該講座を予定日に開催できない場合は、 振り替えの日程 を受講者宛お知らせいたします。
- 開講中、講座に支障をきたす行為があった場合、受講をお断りすることや、退会していただくことが あります。その際は費用の返還をいたしません。
- 講座の録音・録画・写真撮影はお断りします。

