インストラクター関連

養成講座について

「キッズキッチン」は、料理を通して子どもの五感を発達させ、「たくましく生きるチカラ」を育てる体験型教育プログラムです。料理という、ものを作り上げる行為の中で小さな達成感を積み重ねながら、人が社会の中で生きていく上で大切なチカラを身につけていきます。そんな子どもたちの体験を支えるインストラクターになってみませんか。

この講座では、食育一般の知識から、ご家庭のキッチンで、お近くの公民館でキッズキッチン教室が開催されるまでのノウハまで、必要なスキルをしっかりと身につけていただきます。学びだけにとどまらず、生涯にわたって向き合える食育実践の第一歩となる講座です。

なお、学生割引制度がございます。専門学校、高等専門学校、短期大学、4年制大学、大学院に在学している方は、基礎プログラム1~実践プログラムまでを学割受講料5万円(正規受講料7万円)で受講していただけます。(※要 在学証明書、なお、基礎プログラム1から実践プログラムまですべて受講必須)

※オンラインで学べる要素をいれ、2023年7月よりインストラクター養成講座を改定いたしました。

基礎プログラム1

内容

食育一般論や子ども料理教室実施に際しての基本事項を自宅で学び、課題レポートを提出していただきます。

受講資格

キッズキッチン協会の理念及び、本募集要項・注意事項を承諾された方。

受講料

1万円(テキスト、レポート添削料込み)
”テキストをお持ちの方も受講料は変わりありません”

※お支払い方法は代引きのみにて承ります。
※テキストとして『五感で学ぶ食育ガイド「キッズ・キッチン」坂本廣子著 かもがわ出版』をお送りします。
※添削課題提出までの所要時間は早い方で2週間、遅い方で2ヶ月程です。
※基礎プログラム2・3を受講希望される方は開催日2週間前迄を目処にご提出いただいけるようお願い致します。

基礎プログラム1についてのお知らせ

基礎プログラム1は通信講座ですので随時、お申込みを受付ております。

ページ上部へ

基礎プログラム2・3

内容

オンラインにて家庭や地域での食育実践について学びます。 
実際にメニュー進行表を作成、デモンストレーションテストを受けていただきます。

受講資格

基礎プログラム1(通信講座)を修了された方。
※基礎プログラム3の受講前に添削課題提出がございます。

受講料

【基礎プログラム2】2万円/【基礎プログラム3】3万円 
※基礎プログラム2・3+実践プログラムまでのセットで受講料6万円でのお申込みとなります。単一でのお申込みはできません。

■注意事項
※天変地異、天候不順、講師の体調不調等、やむを得ない理由により講座日程を事前の告知なく変更することがあります。
※受講希望者が規定人数に達しない時は開催を中止する場合がございます。その場合、決定次第速やかにご連絡すると共 に、振替日程のご案内または受講料のご返金などの対応をさせていただきます。
・受講生ご本人様都合によるキャンセルの場合、納入された受講料は返還されません。
※基礎プログラム2の講座修了後、約1ヵ月後に基礎プログラム3の講座となります。その間に添削課題の提出がございます。

基礎プログラム2・3開催についてのお知らせ

基礎プログラム2・3を下記にて開催いたします。

基礎プログラム2:2023年9月9日(土) 10:00~16:00
基礎プログラム3:2023年10月7日(土)10:00~16:00

※募集は締切ました

ページ上部へ

実践プログラム

内容

子供たちがいるキッズキッチンを視察。その後、準備・授業のサポート体験を行うことで実践的に学びます。

受講資格

基礎プログラム2・3(オンライン講座)を修了された方。

受講料

【実践プログラム】1万円 
※基礎プログラム2・3+実践プログラムまでのセットで受講料6万円でのお申込みとなります。単一でのお申込みはできません。

■注意事項
※東京または神戸にて毎月1回開催しております。
※時間9:00~16:00。定員1~2名。(会場によって変更となります。)
※実践プログラムはご自身のタイミングで受講可能ですが、有効期限は基礎2・3の修了証発行日から1年とします。
※天変地異、天候不順、講師の体調不調等、やむを得ない理由により講座日程を事前の告知なく変更することがあります。
※受講生ご本人様都合によるキャンセルの場合、納入された受講料は返還されません。

実践プログラム開催についてのお知らせ

実践プログラムは毎月1回、東京と神戸にて開催しております。
基礎プログラム3の修了者の方に開催日程・会場をご案内いたします。

image

講座を申し込む